PTAのアンケート業務をGoogleフォームでラクに!

みなさん、こんにちは。会長の柴山です。

PTA活動を行うにあたって、子どもや保護者から意見をとるため、アンケートを実施することがありますよね。

紙に設問を書いて、数字に〇をつけてもらったり、自由記述してもらったりするかと思います。

アンケート作成から、印刷、配布、回収、集計、、、と手がかかる作業ですよね…

それ、WEBアンケートにしません?

昨年度、開催した市P研究大会はコロナ禍のため、オンライン開催となりましたが、Googleフォームを使ってWEBアンケートをとりました。

こんな感じにオンライン配信の最後にQRコードを表示して、Googleフォームから回答してもらうやり方です。もちろんオンライン配信のお知らせにもQRコードを載せてました。


WEBアンケートだと、

・印刷する必要がない。

・配布、回収する必要がない。

・1枚1枚アンケート結果を確認して、集計しなくていい。

というほぼメリットしかありません。

もちろんアンケートのQRコードやURLをお知らせする必要はありますが、それは会議やアンケートのお知らせの空いた所に載せればいいのです。

お知らせ1枚、アンケート1枚の合計2枚が、お知らせ1枚で済みます。

人手も印刷コストも下がります。



1月に行った市P研究大会のアンケート結果では、

・webアンケートでも回答率が高かった。

・自由意見欄は手書きだと少ないが、PCやスマホ入力だとより多くの意見や長文の意見が寄せられた。

・集計作業が自動ですぐ終わった。

ということで、「意見は増え、作業はラクに。」というよい結果になりました。


今年度の単P役員研修会でも同じようにWEBアンケートをとりましたが、同じような結果となりました。

「アンケートに答えられない人がいるのでは?」という不安も多少はありますが、作業効率が上がり、よりよい意見を集めることができるので、壱岐市P連としては、今後、WEBアンケートを推奨していきたいと考えています。

もちろんWEBアンケートができない方がいれば、操作サポートもしますし、他の保護者の方に聞いていただければすぐに回答ができると考えています。

Googleフォームの使い方に不慣れな方もいらっしゃると思うので、Googleフォームの作り方から集計データの作り方をまとめたマニュアルのリンクを張っておきます。ぜひ、ご参考ください。

壱岐市PTA連合会Gooleフォームアンケート作成マニュアル

他にも、LINEグループを使って、日程調整やアンケートをとることもできます。これはLINEグループに関係者が入っていないとできないので、役員同士やクラスの保護者など比較的少人数での活用がよいでしょう。

LINEグループでトークの投票機能を利用する

LINEグループでトークの日程調整を利用する

ICTをうまく活用しながら、効率的にPTA活動を楽しみましょう!